①岡山駅前広場 総合案内所 演舞場 メイクブース |
メイクブースでは、気軽に「温羅メイク」が楽しめます。 |
![]() |
---|---|---|
②~⑧各演舞会場 |
パレード以外でも、各演舞会場で連の踊りを見ることができます。出演スケジュールなどは公式ホームページでご確認下さい。 ②下石井公園 ③下田町公園 ④イオンモール前 ⑤岡山駅西口2階大屋根 ⑥イトーヨーカドー前 ⑦両備ホールディングス ⑧山陽新聞 さん太広場 |
![]() |
⑨⑩パレード |
⑨桃太郎大通り ⑩表町商店街 |
|
⑪県庁前通り |
花火大会の始まる時間帯になると、歩行者天国になり、屋台が建ち並ぶ通りです。岡山駅から路面電車に乗り、県庁通り停車場で降りたら、この道をお祭り気分を味わいながら会場まで歩いてください。 |
|
⑫納涼花火大会打ち上げ場所 |
納涼花火大会
|
![]() |
⑬~⑮花火鑑賞お勧めポイント |
⑬後楽園 打ち上げ花火の鑑賞だけでよいなら、後楽園園内からの鑑賞がお勧めです! ビルなどが視界にあまり入らず、綺麗に見られます。当日は幻想庭園で夜間ライトアップ期間中なので、21時半までの営業です。 ⑭県庁東側河川敷 仕掛け花火もみたいのであれば、この周辺で。屋台もあり、打ち上げ場所が近いのでど迫力の鑑賞ポイントです。ただし、人多め。 ⑮相生橋西側河川敷 大会当日までに場所取りによりほとんどのスペースが埋まってしまっている会場ですが、こちら側は比較的人が少なめで、少人数であれば座る場所を確保できます。 仕掛け花火は若干見づらいですが、打ち上げ花火はほぼ真上に上がってきます。降る灰にご注意。 ![]() |